Q.「動画= 外注するもの,素人には無理,お金がかかる 」って思ってない?

写真やイラストは内製化しているのに、動画となると急にハードルが高くなる。実際、そういったお声を企業様からいただくことは多いです。動画は外注するものという意識が高かったり、自作する動画はクオリティが低くてしょうがないと諦めていませんか?もし、動画制作が自社で完結できれば低予算&スピーディーに企画・制作・運用まで行うことができるのに。実際に動画の内製化を実現したい企業様は多いですが、それを実現する方法が少ないのが現状です。

A.プロ並みの動画は 誰でも作れる。,内製化できる。,短期でできる。

動画の内製化は難しく感じますが、短期間で高クオリティな動画制作体制を整えることは十分に可能です。ただし、企業SNSや採用動画、ブランディング動画、社内報まで思いついたら外注せずに自社内で、短期間・高クオリティで作れるようにするにはそれなりの知識とノウハウが必要となってきます。では、動画の内製化には一体どんな知識やノウハウが必要となってくるのでしょうか?その情報力の差こそが動画をはじめとする企業クリエイティブの質の差に現れてしまっているとも言えるでしょう。

でもどうして
難しく感じるの?

BUT WHY?

動画スキルの不必要な情報が多すぎる。

動画制作の情報・知識は世の中にたくさんあるにも関わらず何が自分に必要な情報かがわからない。それは人や企業、環境によって必要な動画機材・スキルは異なるからです。SNS動画で自社商品紹介をするのにCMで求められるようなスキルは必要ありません。ハイファイヴの内製化プランはお客様の状況に合わせて本当に必要な情報だけを厳選し、カスタマイズしたプログラムをご紹介します。

ハイファイヴの内製化プログラムは

Custom Made Lesson
本当に必要な情報・スキルを厳選した

内製化コンサルティング

Video Insourcing
お客様の業界・環境に併せた

最短・最適な動画内製化を実現

必要機材の個別提案

必ずしも一番高価な機材がベストなパフォーマンスを生み出すとは限りません。カメラ・パソコン・照明機材など、お客様の環境に合う本当に必要な撮影・編集機材のご提案をします。

必要な情報のみ厳選

オンライン講座や映像スクールなどは映像クリエーターを育成する目的で、企業担当者が兼業で学ぶことを想定していないため、不必要な情報が多くありますが、私たちは企業様ごとに厳選した情報のみをご提案します。

プロの技を数ヶ月で

何年もかけないとプロのような動画は作れない?そんなことはありません。企業様に必要な種類の動画制作に焦点を絞ることで、数ヶ月でプロ並みの動画制作体制が実現できます。

1on1撮影レッスン

お客様の現場に合わせたカメラ・照明の設定&撮影方法をマンツーマンでレッスンします。オフラインで個別に撮影レッスンをするため、わからないことをその場で確実に解決します。

1on1編集レッスン

編集ソフトの使い方はインストールの方法から指導するので、知識0でOK!カットのような基本的な編集はもちろんのこと、ブランドのスタイルに合わせたカラーグレーディングなどお客様に必要な編集スキルを厳選します。

インスタ攻略超解説

必ずしも一番高価な機材がベストなパフォーマンスを生み出すとは限りません。お客様の環境に合う、本当に必要な撮影・編集機材のご提案をします。

バズる動画の作り方

必ずしも一番高価な機材がベストなパフォーマンスを生み出すとは限りません。お客様の環境に合う、本当に必要な撮影・編集機材のご提案をします。

ブランド×動画戦略

必ずしも一番高価な機材がベストなパフォーマンスを生み出すとは限りません。お客様の環境に合う、本当に必要な撮影・編集機材のご提案をします。

編集内製化|10h~

VIDEO SESSION 1

ヒアリング・機材選び

動画制作の目的の確認/動画の種類の確認/動画のアップロード先の確認(Youtube/Instagram/Vimeo) /撮影&編集体制の確認 /撮影機材の選び方 /カメラ(一眼/スマホ/アクションCam) /レンズ(ズーム/単焦点/標準/望遠/広角) /スタビライザー(三脚/ジンバル) /マイク(指向性/ピンマイク/ガンマイク) /記録媒体(SD/SSD/HD/クラウド) /その他(NDフィルタ/アルカスイス/クランプ/アームなど) /編集機材の選び方 /端末スペック(PC/スマホ/タブレット) /編集アプリ(VN/Premiere Pro/その他) /イヤモニ(有線) /編集素材の選び方 /画像/動画素材サイト /BGM用音楽サイト

VIDEO SESSION 2

編集準備&編集基本前半

編集準備/素材のフォルダ階層の準備 /プロジェクトの作成&保管場所 /素材の読み込み /動画サイズ(フルHD/4K/縦型/横型) /FPS(30/60/120)を決める。 /編集の基本(前半) /ワークスペース/ツールパネルの理解 -プロジェクトパネル -ソースモニター -ツールパネル -タイムラインパネル -エフェクトコントロール -エフェクトパネル -プログラムモニター /動画は「撮って、切って、つなぐ。」 /トラック(ビデオ/オーディオ) /Aロール&Bロール /カット&トリミング

 

VIDEO SESSION 3

編集基本後半

編集の基本(後半) /グリッド線の活用(いいねコメ欄注意) /トランジション /インサート素材 /モーショングラフィックス /テロップ /字幕 /BGM /SE(効果音) /音声調整 /カラーコレクション /カラーグレーディング(LUT) /書き出しフレームレートの確認(FPS) /解像度の確認(フルHD/4K) /拡張子の確認(.mov/.mp4) /動画のアップロード

 

VIDEO SESSION 4

編集基本応用

動画編集の応用 /作りたい動画の詳細分析 /編集方法の独自スタイル確立 /カットの秒数 /BGMのテイスト /SEのバランス /ボイスオーバー /冒頭3秒の工夫 /動画の終わらせ方



撮影内製化|8h~

SHOOTING SESSION

撮影

カメラの基本撮影設定(サイズ/FPS/グリッド)操作方法(F値/シャッタースピード/ISO/WB)LOG撮影(ピクチャープロファイル確認)カメラの構え方カメラの動かし方(静止/パン/ティルト)逆光/順光アクセサリーの使い方三脚/ジンバルの使い方ズームのやり方スライダーの使い方マイクの使い方撮影手法インタビュー撮影俯瞰撮影スローモーション撮影タイムラプス撮影トランジションを意識した撮影

企画運用内製化|7.5h~

PLANNING SESSION 1

ブランドコンセプト設計

動画活用の目的(集客/ブランディング/人事 etc.)/参考アカウントのピックアップ(最低3つ)/参考投稿ピックアップ(最低10つ)/アカウント軸/方向性の整理(教育/商品事例紹介/活動内容/エンタメ)/最初の9投稿の素案作成(一品弁当の考え方)/インスタグラム設定/アカウントタイプ設定(個人/プロ/ビジネス)/プロフィールアイコンの作成/アカウント名の作成(3秒で何者かわかるか)/プロフィール文の作成(専門性・実績・盛り込み過ぎない)/アカウントセンターの設定/他のプロフェッショナルをチェック/類似アカウントのいいね・保存・フォロー/シェア・リミックスの設定/コメントを許可する相手/メディアの画質の確認/アカウントステータスの確認

PLANNING SESSION 2

インスタ運用と注意点

インスタグラムを始める前に/インスタ活用の目的(集客/ブランディング/人事 etc.)/参考アカウントのピックアップ(最低3つ)/参考投稿ピックアップ(最低10つ)アカウント軸/方向性の整理(教育/商品事例紹介/活動内容/エンタメ)最初の9投稿の素案作成(一品弁当の考え方)/インスタグラム設定/アカウントタイプ設定(個人/プロ/ビジネス)/プロフィールアイコンの作成/アカウント名の作成(3秒で何者かわかるか)/プロフィール文の作成(専門性・実績・盛り込み過ぎない)/アカウントセンターの設定/他のプロフェッショナルをチェック/類似アカウントのいいね・保存・フォロー/シェア・リミックスの設定/コメントを許可する相手/メディアの画質の確認/アカウントステータスの確認

PLANNING SESSION 3

インサイト&広告運用

リール動画のインサイト確認/リーチの内訳の確認/再生数(初回 vs リプレイ)/平均再生時間の確認/保存数/「いいね!」の数/コメント数/シェア数/プロフィールのアクティビティ/インスタ広告の運用/反応のいい投稿を広告運用する。/広告運用のリスク/フォロワー獲得単価の相場/広告の目標の設定(フォロワーvsHPアクセス)/広告オーディエンスの設定/広告予算の設定/オーガニック vs 広告/インスタ運用の注意点/アルゴリズムの変動が激しい。/バズる投稿の見極め方(リールの質×投稿数)/そもそもバズる必要があるのか?/伸びやすいアカウントの見極め方/インスタ運用系アカウントを鵜呑みにしない。

Pricing

内製化Aプラン

撮影+編集
11 万円〜/月
  • 編集内製化
  • 編集内製化
  • 企画運用内製化
  • 撮影編集代行​
  • 企画運用代行

内製化Bプラン

撮影+編集+企画運用
22 万円〜/月
  • 撮影内製化
  • 編集内製化
  • 企画運用内製化
  • 撮影編集代行​
  • 企画運用代行

運用代行プラン

撮影+編集+企画運用
55 万円〜/月
  • 撮影内製化
  • 編集内製化
  • 企画運用内製化
  • 撮影編集代行
  • 企画運用代行​